ロコモティブシンドロームと一緒に….

00万人いるそう。
要は姿勢が乱れて筋力が低下したままでいると要介護者が将来5人に4人の割合で現れる。
今30~40代のあなた、少しでも体動かしていますか?

昨日の体育は、
ロコモティブシンドローム
(運動器症候群)の判定チェックをして、自分の立ち位置を知りましょう、という内容でした。

2ステップテストをやったら、意外と身体の柔軟性がなくなっていた事に気付きました😅筋肉や関節の老化は40歳くらいから始まり、現在ロコモティブシンドローム及び予備軍は全国で4700万人いるそう。
要は姿勢が乱れて筋力が低下したままでいると要介護者が将来5人に4人の割合で現れる。
今30~40代のあなた、少しでも体動かしていますか?

最近、接骨院での仕事に対しての気持ちが変わってきた。患者さんを癒してあげたいという気持ちでいるんだけど、ロコモティブシンドローム予防で、それに対した治療や運動やいろいろなんだけど、資格がないことでできることが限られ、ただ時間が過ぎていくだけの現状になっていて、心苦しい。 ロコモティブシンドローム❤️

体の関節は使わなかったり、老化によって機能が失われていきます。

そのため介護が必要になるリスクが高まります。

このような運動器の障害を「ロコモティブシンドローム」と言います。

「使う」か「失う」かならどちらを選びますか?私が働かせていただいてる接骨院は、運動器の健康を守ろう!ロコモティブシンドロームを予防しよう!を掲げて、やっていくことになったんだけど、いいと思うよ、生活の質を向上させるために。でも、なんだか私が求めてることじゃないんだよなあ。

もしかしたら、サボり癖がついてしまっているのではないかと…。
まさにロコモティブシンドロームですからね、私。
真面目に動かないとダメですねー(´Д`)イスとテーブルデ「ロコモ」を防ぐ

   要介護の可能性のある
ロコモティブシンドロームを予防して
  健康的に長生きできるように
   手軽な運動をしましょう!

ロコモティブシンドロームだよ筋肉や関節の老化は40歳くらいから始まり、現在ロコモティブシンドローム及び予備軍は全国で47

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です